こんにちは!デザイナーのpecoです。
さあ今年もこの季節がやってきました、12月ですね。
12月といえばクリスマス。クリスマスといえば…そう、Googleのクリスマスコンテンツ!!!
毎年世界中の子供から大人まで、みんなが楽しみにしているこのGoogleからのクリスマスプレゼント。今年は“サンタトラッカー”と名付けられたページが公開されました。“サンタ村”がのぞけるようです。
コンセプトムービーをみてみると、サンタ村に住むサンタやエルフ達のクリスマス前までの一ヶ月を覗くことができるといった感じでしょうか。マテリアルデザインで統一されたポップでやさしい雰囲気はGoogleならではですね。
このサンタ村にはどうやら数々の施設があるようで、現在10のコンテンツが公開されています。それ以外は氷漬けになっているので、12月1日から12月23日にかけて、1日ずつ施設の氷が溶けてアンロックされるような仕掛けになっているようです。クリスマス前まで毎日お楽しみがあるなんてうれしいですよね。
サンタさんのヘアセットをして遊んでみたり…(バリカンを持った時のサンタさんの反応がかわいい)
世界中のクリスマスの歴史や習慣を勉強してみたり…

エルフ達とダンスをしてみたり…
北極空港でエルフ達を着替えさせてみたり…(あまりスピードアップすると…?)
エルフ達と世界の言葉を勉強してみたり…
プレゼントを出荷するお手伝いをしてみたり…(これ、進んでいくと結構むずかしいぞ!)
現在公開されてるだけでもかなりのボリューム感です。
大人も子供も楽しめるGoogleのクリスマスコンテンツ、今後の更新も楽しみですね。
また、サイト内には「24日になったら、一晩中サンタさんを追いかけるのを手伝ってください!」とあるので、例年通り12月24日はサンタさんが世界中を駆け回る様子を追いかけることができるようです!
クリスマス、自分の住む地域にサンタが来てくれるか覗いてみてはいかがでしょうか?
福音館書店
売り上げランキング: 696